
猫の保護依頼は
2025年末をもって
完全に停止いたします
これまでの保護数:21頭
TNR対象:2頭
移籍させた子:10頭
おうちが見つかった子:9頭
2025年10月現在
平素より「秘密結社猫のために生きよ」の活動をご支援いただき、心より御礼申し上げます。
このたび当団体は、2025年12月31日をもちまして保護猫活動(保護・受け入れ)を終了することを決定いたしました。
これまで私たちは、「すべての猫が幸せに生きられる社会を」という思いのもと、限られた体制の中で活動を続けてまいりました。
しかしながら、資金面・人的リソース・健康面のいずれにおいても持続が難しい状況となり、慎重な検討の結果、活動の一区切りをつける判断に至りました。
今後は、新たな保護や受け入れは行いませんが、現在お預かりしている猫たちについては、責任を持ってお世話を続け、引き続き里親募集・移籍対応を進めてまいります。
また、迷子猫の情報発信・適正飼育の啓発活動・「うちの子免許証」制作など、猫と人がより良く共生できる社会づくりに関する取り組みは、形を変えて継続していく予定です。
私は今後、在宅ワークを中心とした新たな活動形態を模索し、これまで培った経験を活かして他団体の支援や情報発信にも努めてまいります。
そして何より、「外で過酷な環境に生きる猫がいなくなる日」が訪れることを心から願っております。
これまで温かく見守り、応援してくださった皆さまに深く感謝申し上げます。
どうか今後とも、猫たちへの優しい眼差しをお寄せいただけますと幸いです。
はじめまして、
秘密結社猫のために生きよ
と申します。
頭すっからかん、笑いの絶えない
アホンダラ夫婦が必死こいて
運営しております。
ようこそおいでくださいました。
秘密結社猫のために生きよ と名前はふざけていますが
「自分にできることを」と考えた結果、こういった形になりました。
宮城県仙塩地区での保護猫活動(現在停止中)、迷子情報の拡散、
保護猫をはじめ保護犬、保護動物を取り巻く環境や
動物のために声を上げ戦う人たち、
ペットショップではなく別の場所から家族を迎えること、
令和の適正飼育「ねこはうち」
猫好きイベントねこにすとでの勝手な啓発活動&うちの子自慢
家族をいつまでも大切に思ってほしい気持ちで始めたグッズ販売等、
色々好き勝手にやっております。
あなたにとって何かのきっかけになってくれれば嬉しいです。

今月のお知らせ
今月のお知らせを載せていきます。
01
シャー子はんこっく・あどばんが
10/31~ついに
おうちにおいで。に移籍!!
あのルックス120%凶悪シャー子
鴻輪會キジトラーズ
あどばん・はんこっくがやっと
うちから出ていきます。
保護猫シェルターおうちにおいで。に移籍となりました!
だんだん店内に増えていくキジトラーズ…皆様、ご来店お待ちしております。ファンの皆様、慣らしたのんます(他力本願)
03
秘密結社猫のために生きよ
3周年のお知らせと
今後の活動について書きました
秘密結社猫のために生きよは
10月で3周年を迎えることができました。これもひとえに支えてくださるファンの皆様のおかげでしたり、獣医師様の皆様でしたり、ボランティアの方でしたり、家族だったり…
ありがとうございます。
この度大きな決断をさせて頂きましたので是非挨拶分をご覧いただけたらと思います。
02
2025年度仔猫ズ
響煌→トライアルに出発!!
愛煌・琉煌→11月後半移籍!!
やはり仔猫、スピードが違う!
響煌くんはお声がかかり、トライアルに出発となっております。
愛煌・琉煌のシャー姉妹は避妊が終わってキズがしっかりふさがったら、おうちにおいで。へ移籍となります。
ひびくんは高齢者への譲渡となりますのでルポやんと同じように条件が普通より厳しめになっております。また記事にします。
04
ミラりんは膀胱炎がおさまって
ストルバイトが溶解するまで
募集はかけられません。
ミラりん、自力でおしっこが出せるようになってからは圧迫排尿をやめておりました。ところが血尿が出て膀胱炎、さらにはストルバイトが出てしまいました。実はおしっこが全量出し切れてなくて、残尿で雑菌が繁殖して大変なことになっておりました。今は1日1回の圧迫排尿を行っております。
症状が落ち着くまで里親募集はかけられませんので、応援よろしくお願いします。
【うちの子免許証】
の中の人です
2024.12現在20にゃん様からご依頼を頂き、¥9,123- が支援金となりました。
保護猫カフェとコラボ決定!12/15~店頭販売開始しました。
うちの子を派手にアピールしつつ、おうちを待つ猫たちへの支援に。
完全セミオーダーの、愛とふざけ具合をご提供します。

猫の推し活
ネコノート登録しています
「猫を飼いたいけど飼えない、でも何かしたい」
「猫カフェに高頻度で通えないけど、推したい猫がいる」
「応援したい保護団体がある」
理由は様々ですが、推し活が流行っている今、
「猫の推し活」を掲げているサービスがあります。
その名は「ネコノート」!
ファン登録や投げ銭の制度と、それに応じたファンサービス!
今の時代に合っていると思い、登録をしています。
秘密結社猫のために生きよ は、
宮城県初の登録団体となっており、
東北地方では2番目の登録となっております!
うちの保護子、移籍させた子、全員登録しています。
是非、推してください。
あなたの推しで、広がる未来もあります。


有楽町マルイ

インターペット大阪

京王百貨店新宿店

越谷レイクタウン

イオンモールKYOTO

Lovelyにゃんフェスタ京都





































